本文へ移動

明日は味方

明日は味方

RSS(別ウィンドウで開きます) 

イノシシ 力

2025-02-20
イノシシの煮込み(暖める前の)
 職員Aさんに、イノシシの煮込みをいただいた。これがまた格別に美味かった!臭みのない肉の食感と、しっかりと染み込んだ味噌の風味がまさに絶妙。 Aさんは、花やメチャクチャ美味しいフルーツトマト(これが本当においしい!)、犬、鳥、メダカなどを大事に育てている。会社でも花壇を彩ってもらったりしている。それを見る人に安らぎと喜びを与えてくれる。緻密な観察力と愛情がないとできないことだ。彼女の力を借りながら、今年は、田んぼで蓮の花を育ててみたいと考えている。。。
とにかく昨日、イノシシを食べて、自分の内なるイノシシ力(?)を信じて仕事に励めば、きっと運気は上向くはず!と決意した。

 そしたら今日、さっそくいいことがあった!なんとふるさと納税のサイトから米の注文が入ったのだ!!やっとふるさと納税品として登録になったは良いものの、なかなか注文が入らないなぁと思っていた矢先の出来事だ!米が売れるのは嬉しい。でも、もっと嬉しいのは美郷町に少しだけ貢献できそうなことだ。遅くとも来週には発送したい。イノシシパワー!!https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3255019&query_id=948e52d4-2174-4657-9d83-4dade20dc0c2

青年部卒業

2025-02-19
 15年以上に渡る商工会青年部の活動も、この3月で卒業を迎える。部長だった頃の思い出は、会議といいながら毎月のように秋田市に出かけていたこと。。。毎年10月末に東北で開催された芋煮大会で秋田代表?として2連覇したことくらいか。
 そんな青年部活動の最後の最後に今時の若者に混じってセミナーと交流をしてきた。講師の1人は、橫手の田中さんだった。以前、東成瀬に来てもらって商品開発でお世話になった。今彼女が力を入れているのは。ヒラジョーというカフェと泊まりなど、事業所間連携で観光を盛り上げようとしていることだ。3月にヒラジョーにて、会食の約束を取り付けてきたので楽しみだ。

ひな人形

2025-02-18
雁の郷の玄関に飾られたひな人形。
ご利用者Iさんから譲り受けたモノであるらしい。どんな思い出がこのひな人形にあったかは分からないけれど、Iさんのことだから毎年決まった日に丁寧に出してきて飾り、決まった日にまた大切に一つ一つ仕舞う姿が目に浮かぶ。家族の繁栄を祈って。


ゆすぐとすすぐ

2025-02-17
もう10年くらい歯医者に通っている。一通りの治療を終えて、この2年くらいは月に一回のメンテナンスと歯磨きのレッスンを受けている。
毎回歯回りの健康チェックをしているが、今日初めて100%異常になってしまった。それが、ショック。このまま言ったら、入れ歯になるのか。

歯科衛生士に言われて気になったこと。「口をゆすいでください」だ。
口をゆすぐ?口をすすぐの間違いじゃないのか?
調べてみると↓

ゆすぐ(濯ぐ):何かを洗ったり、液体で汚れを取り除いた後、清潔な水などで残りの汚れや石鹸などを落とす行為です。例えば、歯を磨いた後に口を「ゆすぐ」のが一般的です。
すすぐ(漱ぐ):「すすぐ」は主に、洗濯物を水で洗い流す、または炊いたご飯の研ぎ水を取り除くなどの文脈で使われます。

なので、歯医者の場合は「ゆすぐ」、でO.K.だった。

本日から、パソコンをデイサービスに引っ越した。ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

茨木のり子

2025-02-16
 来年、生誕100年、没後20年を迎える、茨木のり子。今朝の新聞に載っていた。
若い頃は楽しむことが禁止されていた。そして敗戦を迎え、日本人の考えが180℃変わった。押し込めていた感受性が開放できるようになっていったのかなぁ。

(「わたしが一番きれいだったとき」より一部抜粋)
わたしが一番きれいだったとき
街々はがらがら崩れていって
とんでもないところから
青空なんかが見えたりした

わたしが一番きれいだったとき
まわりの人達が沢山死んだ
工場で 海で 名もない島で
わたしはおしゃれのきっかけを落としてしまったー。


(「時代おくれ」より一部抜粋)
車がない
ワープロがない
ビデオデッキがない
ファックスがない
パソコン インターネット 見たこともない
けれど格別支障もない

そんなに情報集めてどうするの
そんなに急いで何をするの
頭はからっぽのまま
すぐに古びるがらくたは
我が山門に入(い)るを許さず
(山門だって 木戸しかないのに)
はたから見れば嘲笑の時代おくれ
けれど進んで選びとった時代おくれ
もっともっと遅れたい
2025年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
株式会社 風鈴
〒019-0801
秋田県雄勝郡東成瀬村田子内字長瀞51番
TEL.0182-47-3522
FAX.0182-47-3523
 
TOPへ戻る