明日は味方
明日は味方
モルック
2024-11-16
モルックの全国大会に出場した。この日のために、雨の日も風の日も練習を重ね。。。ということはなく、モルックをするのは人生で2回目。
出場チームは全国から250チーム、合計1,000人が集まった。
うちのチームの弱点は、メンバー同士のチームワークが悪く、やりたい放題、言いたい放題なことだ。
「んだがら、言ったっけしゃよ!!」「違うったよ!!」秋田弁で試合中もボロクソ言う!それが面白くて爆笑しているのだ。対戦相手の東京のチームも腹を抱えていた。
芋の子皮むき
2024-11-05
芋の子の皮むき。実生活と季節に則した機能訓練。本日から利用開始のSさんも早速参加された。姿勢をクッションで保持しながら、テーブルの位置を工夫しながら。。バランスと手先の感覚が鍛えられそう。少しでもデイの機能訓練で動作能力が維持改善されますように!
米の選別・稲わらのリース
2024-10-31
写真は、コメの選別と稲わらのリースづくりの様子。
米の中から変な色をした米粒、未熟な米、黒ずんだ米、割れた米を見つけて取り除くという、機能訓練を兼ねたお仕事です。集中力と認知力を高め、指先の感覚を研ぎ澄まします。
稲わらのリースは、100本のご注文をいただいている。藁を打って、ブラッシングして、選別して、手足を使って織り込んでいく。