本文へ移動

明日は味方

明日は味方

RSS(別ウィンドウで開きます) 

八方塞がり

2024-11-12
画像のような状況になったら。一度諦めよう。諦めて出直そう!うん。

芋の子皮むき

2024-11-05
芋の子の皮むき。実生活と季節に則した機能訓練。本日から利用開始のSさんも早速参加された。姿勢をクッションで保持しながら、テーブルの位置を工夫しながら。。バランスと手先の感覚が鍛えられそう。少しでもデイの機能訓練で動作能力が維持改善されますように!

米の選別・稲わらのリース

2024-10-31
写真は、コメの選別と稲わらのリースづくりの様子。
米の中から変な色をした米粒、未熟な米、黒ずんだ米、割れた米を見つけて取り除くという、機能訓練を兼ねたお仕事です。集中力と認知力を高め、指先の感覚を研ぎ澄まします。
稲わらのリースは、100本のご注文をいただいている。藁を打って、ブラッシングして、選別して、手足を使って織り込んでいく。

干し柿

2024-10-30
 甘柿でも、ジュクジュクの甘柿が好きだ。その理由は、きっとその甘さと柔らかさだろう。果肉がとろけるような食感と、口いっぱいに広がる濃厚な甘味。ジュクジュクの柿には、時間をかけてゆっくりと甘味が凝縮されている気がする。 施設では干し柿作りのために、柿の皮を剥く作業が行われている。美味しい干し柿ができますように。

2004 稲刈り

2024-10-23
「この米は必ず誰かを元気にする!!」念仏のように唱えながら、この一ヶ月を乗り切ってきた。
ご利用者、地域の方々、職員、みんなの力を合わせて、美郷町にあの田園風景を完成させられた。皆さん、本当にありがとうございました。

2025年1月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
株式会社 風鈴
〒019-0801
秋田県雄勝郡東成瀬村田子内字長瀞51番
TEL.0182-47-3522
FAX.0182-47-3523
 
TOPへ戻る