本文へ移動

明日は味方

明日は味方

RSS(別ウィンドウで開きます) 

手打ちうどん

2017-03-28
曇り 時々 雨 時々 雪 
 
火曜日デイサービスは手打うどんの日だ。
小麦粉に塩水かけて、こねて、まとめて、伸ばして切る!
コシがあっておいしかった。売っているうどんと遜色ない!
 
でも、私たちがやっているのは、売れるようなうどんをつくることではない。それだったら、ひとりで家でやればいい。そうではなくて、みんなでやっていく、生きていく、ということだと思う。みんなでやるから、いろんな言葉が自然と口をついて出てくる。太いうどんができたり、短いうどんができて笑いあえる。ひとりではできない。そして、最後にみんなで何とか形にすること。マズくても、本当は構わないのだ。まずければ、マズいね!、って笑い合える。私たちのうどん作りには、失敗の二文字はない。
 
 

十人十色

2017-03-24
雪時々曇り。
 
籠池さんの証人喚問に世間の目が集まっている。
 
『100万円を直接受け取った』と籠池氏は言う。
 
阿部夫人は『まったく記憶がない』という。(『100%渡していない』と言わないところが。。。)
 
意見は180度食い違っている。
同じものを見ていても、まったく人の考えは違う。
やはり、その場でお互い確認するべきだった。
どこかで通じていると思うのはすごく危険なのだ。
 
職場でも、家庭でも分かっているだろう、と思うこと自体が危ない。まさに、十人十色である。ある程度の嵐は覚悟の上、言葉で一つ一つ確認することが大切なのだ。
 

ラジオメモ 養老孟司 

2017-03-23
曇り時々雪。
ラジオで養老孟司の話をきいた。以下はそのメモです。
 
 感覚を大切にすること。
自然の中(山や海)には思いもよらない規則がある。
15分でいいから、石でもいいから見つめてみなさい。
何か意見が変わってくるはず。自然を見つめていると、既成概念を壊す発見がたくさんある。既成概念を壊しては作り、壊しては作りを繰り返すことが本当に楽しい。
 
 ゲーム、まんが、タバコも楽しんでいる。 
状況によっては怒られちゃうけど、あるもんは仕方がないでしょ。
一見必要のないものでも、状況によって必要になるかもしれない。いらないから捨ててしまおう、というのは危い社会になる。いらないものでも、状況によっては必要になるかもしれない。
 
 健康について考えるようになったら不健康だ。胃が痛いと、胃があることがわかる。動悸がすると心臓があることがわかる。元気なうちはわかんないんですよ。これだけみんなが、健康について気にする社会は不健康なしるしだと思う。 
 
 人間の愚かさについて。普通わかっているんだけど、つい、一本でいってしまうところがある。だから、どうやって錨をつけといたらいいか。ブレーキをかけるというような意図的ではなく、自然の中で田んぼ行ったり、山に行ったりしてモノをみていると、自動的にブレーキがかかかってくれる。世界は人間の脳みそが考えているものだけじゃないんだよな、っていうのが肌身から入ってくる。そういう感覚をもっておくことが大切だ。
  
 10(とう)できることは、6か7にしておけ。ある意味では隙が無いということ。余裕をもつ、ということ。神経をピンピンにしておくことではない。どっからでも打ち込まれていい、どっからきても、速やかに対応できるようにしておくこと。どこにも力が入っていない状況。柳生流兵法家伝書、こころの置き所。相手の剣、自分の剣どっちに置いてもいけない。結論、どこにもおいてはいけない。
 
ーーーー。
 
自分も毎日山に散歩にいくけれども、私の感覚は鍛えられているのだろうか。
 
 
 
 
 
 
 
 

日野原重明

2017-03-20
 聖路加国際病院 名誉院長。106歳!?
 
 ≪長寿の秘訣≫
 
 「食べ過ぎないこと」「体重を増やさないこと」
 
 若い時は食べていい。
 
 その人の職業ができるだけのカロリーをとればいい。
 
 薬でも、飲み過ぎて病気になる。
 
 一日、1300Kカロリーでいいのだ。
 
 お腹が空くのは集中してないから。
 
 

農業ビジネス塾

2017-03-16
 農業ビジネス塾。 農業用語に悪戦苦闘しながら17回の講義を終え、昨日終了証を手にすることができた。スタッフの皆さんと、塾生の皆さんに感謝したい。
 この塾に参加して本当に良かった。他人、とくに異業種の方々の意見を聴いて、自分を見直すことができた。自分ができることと、できないことをハッキリ教えてもらえた。
 
 この塾で作った事業計画。その柱は農を通して、生きがいをもってもらうことだ。そして、5年後の目標。思い描くのは、車で近くを通った誰しもが思わず立ち寄りたくなるような手作り田園を完成させること。これを自分のライフワークにしたい。
 
 
 
2024年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
株式会社 風鈴
〒019-0801
秋田県雄勝郡東成瀬村田子内字長瀞51番
TEL.0182-47-3522
FAX.0182-47-3523
 
TOPへ戻る